小さなことが幸せを運ぶ

ちょっとしたお得情報を発信するブログです。

「スポンサーリンク」

3人の子育て中のママが教える、トイレトレーニング法!

どーも、サクラコです。

GWが終わり、2歳の娘のトイレトレーニングを始めました。


3人目のトイレトレーニングなので、

「楽勝!」と思いきや、そんなことはないのが現実。。。



3人目の子供ですが、久々の幼児なので、

トイレトレーニングの仕方もすっかり忘れてました(苦笑)

なので、育児日記見て思い出しました( *´艸`)



上の子の時って、   

結婚して、縁もゆかりもない土地に来て

必死になってママ友を作りました。

でも、次男の時にママ友トラブルに遭遇し、

次男のママ友は数える程度。



そのトラウマと、

アラフォーということ、

3人目ということで、

必死になってママ友を作っていないせいか、

お家の行き来をするようなママ友は

長女に関しては皆無。

特定の友達もいないので、

「〇〇ちゃん、トイレでおしっこしてるよ~」なんて場面にも遭遇せず。。。



お友達のそういう場面に遭遇すると、

子供ってがぜんやる気が起こるんですけどね~(って、上の子の体験談)。


でも、3人目育児のアラフォー女、

トイトレのために、ママ友を作ろうという気にもなれず(;^ω^)

気心しれない人と、長時間一緒にいるくらいなら、

ママ友いなくてもいいや~と思ってしまう、今日この頃。


そんな私でも、この一か月、トイトレ頑張ってます!




【もくじ】

トイレトレーニングを始める時期は?

「私は絶対に、子供を叱らない!」と自信のあるママさんは、

お好きな時期

(といっても意思の疎通ができるようになればですが。。。)

に始めればいいと思います。

友人が務めている保育園では、

1歳児も1時間半ごとに、トイレに連れて行くそうです。

なので、2歳前にはオムツが外れる子もいるそうです。

でも、かなり大変らしいです。



なので、どんなにうまくいかなくても、

怒らない自信のあるママさんだけが早く始められるのです!



私は、そんな自信ないので、

3歳を迎える年の、暑くなる季節から

トイレトレーニングをすることにしています。

でも、4月とか、5月生まれだと、

暑くなる時期には、もう、3歳ですが(;^ω^)




3人の成果

長男は夏うまれ、

次男は秋生まれ、

長女は冬生まれです。


長男は、いつも一緒に遊んでいたお友達が、

トイレでおしっこをしているのを見た直後から、

トイレでおしっこができるようになりました。

たまに、失敗することもあったけれど、

1か月もたたないうちに、

オムツが外れました。

2歳11か月。



次男は、私がタイミングを見て連れて行くと

すんなりは出ましたが、

なかなか、「トイレ行きたい」と言えず、

長男よりは苦戦。

でも、3歳の誕生日くらいにはオムツがとれました。

長女はというと。。。



トイレトレーニングを始めたGW明けは、2歳半。

トイレでおしっこをする事すらできませんでした。

どこに力を入れればいいのか分からない感じで、

トイレでおしっこが出ないので、

諦めて、

オムツをはかせると、

数分後にオムツはおしっこでパンパン。



今、1か月たち、やっと、

トイレに行くと出るようになりました。



自ら、「トイレ行きたい」というまでには、

まだまだ時間はかかりそうです。




トイレでもよおせるようになったら

トイレでおしっこが出るようになったら、

次のステップです。

おむつでおしっこをすると気持ち悪いということを分からせねば!

ということで、トイレトレーニング用のパンツにするのですが、

このパンツは、

普通のパンツより、分厚くて、

普通のパンツより、もれにくいですが、

所詮、布!

普通におしっこすると

おしっこ漏れ漏れです。

失敗すれば、床はおしっこでビタビタです(T_T)




イライラしませんか?

怒ってはいけないと分かってはいるものの、

イライラしちゃうんです。

「余計な仕事増やすな~」って(;^ω^)

これを回避するのが、

トイレトレーニング用の紙パンツ!

その名も、トレパンマンです!

1~2回のおしっこなら、吸収してくれます。

そして、赤ちゃん時代から使っているオムツとは大きく違う点!

それは、「不快感を与える」。

そうなんです、不快感を与えて、

オムツの中で、用を足すことをやめさせるのが目的なのです。



でもね、これ、単価が高い(T_T)

一枚当たり、安くて30円。



なので、我が家は、こちらを使用します。

生理用ナプキンみたいな感じ。

普通の布パンツに、張り付けるんです。

まあ、たまに、汚物をキャッチできなくて、

パンツ汚れることもありますが。。。

汚物ダダもれにはならないので、

母のイライラも軽減できます。



これも、汚物はキャッチするけど、

不快感は与えてくれるので、

トイレトレーニングにはもってこい!




しばらく、これを使って、

「トイレ行きたい!」と言えるようになったら、

いよいよ、布のトイレトレーニングパンツの出番です。




べつに、トイレトレーニング用のパンツじゃなくても、

普通のパンツでもいいんですけどね~。

トイレトレーニング用のパンツは、

普通より、分厚い生地なので、

ほんの少し失敗しても、すぐにはもれません( *´艸`)



我が家は上の子のお古があるので、それを使いますが、

なかったら、

ふつうのパンツでやると思います(;^ω^)

だって、トイレトレーニングのパンツは若干高いから(;^ω^)



話はそれましたが、

こうやって、段階的に行わないと、

3歳前の子供は、なかなかうまくいきません。  



だって、トイレでおしっこを出すという行為ですらできないですから。。。

座ったらすぐ出ると思ったら、大間違いです(;^ω^)




布のトイレトレーニングパンツを履くころには真夏。

床がおしっこまみれになることを承知して、

パンツ一丁で過ごします。



トイレトレーニングをしている方、

ともに頑張りましょう!

スポンサーリンク