小さなことが幸せを運ぶ

ちょっとしたお得情報を発信するブログです。

「スポンサーリンク」

失敗した年賀状は交換手数料を払えば交換してもらえる

おはようございます。

サクラコです 。

年賀状を書き始める季節になりましたね。

みなさんのお家では、

年賀状作成はどうされていますか?

お店で作成してもらっていますか?

それとも、自宅で作成していますか?

我が家は節約のため、

毎年、せっせと、私がパソコンで作成し、

プリンターでプリントしています。

なんなら、実家の分まで。。。

なかなか、大変です(ノД`)・゜・。


「年賀状やめます」と言った友達の後に続きたい。

毎年、そう思いながら、頑張って作ってます。




【目次】

失敗したはがきは交換できる

年賀状を自分で作成していると、

インクがかすれたり、

印刷する面や方向を間違えたり、

郵便番号の四角の中に、ちゃんと数字が収まらなかったり、

住所を間違って印刷してしまったり、

印刷終了した直後に、「喪中ハガキ」をもらったり、

送る前に、送れない状況になることって多々あるんですよね(>_<)

一枚52円。されど、52円。ちりも積もれば。。。です。



でも、待って!!!

まだ、捨てないで!!!


郵便局に持って行ったら手数料いるけど交換できます♪




交換までの流れ

  1. 郵便局に失敗した年賀ハガキ(書き損じハガキ)を持って行く

  2. 1枚5円の手数料を払う(年賀状の場合)

  3. その年の年賀状の販売期間内であれば、年賀状に交換。



年賀状のほかに、

切手、郵便ハガキ、郵便書簡(ミニレター)、

特定封筒(レターパック封筒、スマートレター封筒)にも交換してもらえます。




失敗した年賀状以外に交換できるもの

年賀状以外にも、

書き損じたハガキや郵便書簡(ミニレター)、

特定封筒(レターパック封筒およびスマートレター封筒)や

不要になった郵便切手も

手数料を払えば交換してもらえます。

詳しくは、

郵便局のホームページ・書き損じハガキに、

書いてあります。


手数料は、物によって変わってきます。

●切手・通常はがき→1枚につき 5円

●往復はがき・郵便書簡→1枚につき 10円

●特定封筒(レターパック)→1枚につき 41円

●10円未満の郵便切手や郵便はがき→合計額の半額




注意点

失敗したハガキ(書き損じハガキ)は

料額印面(ハガキの左上にある切手の代わりになる部分)が

汚れていたり、き損していると交換してもらえません。

ただし、表裏間違って印刷し、料額印面まで印刷した場合には、

交換に応じてくれる場合が多いです。




我が家の交換歴

毎年、数枚は必ず失敗するので、

1枚5円の手数料を払って、

年賀状に交換して、再度印刷。

もう、年賀状が不必要であれば、

切手に交換していました。


年賀状ならともかく、切手って

最近、めったに使わないんですよね。

次男のチャレンジの赤ペン先生に送るくらいで(^-^;


ということで、年賀状の時期も終え、

年賀状に交換する必要がなくなったので、

「そうだ!この年賀状で、来年の年賀状に交換しよう」と

よい案を思いついた今年の1月。

何にも交換しないで、ずっと2017年の年賀状を持っていました。

そして、2018年の年賀状が発売され始めた時、

2017年の年賀状と、お金をもって郵便局へ。

「すいません、2017年の年賀状を2018年の物に交換してください。」

。。。できませんでした(ノД`)・゜・。


そうなんです、郵便局のホームページに書いてありますが、

2017年の年賀状の販売期間内なら、

2017年の年賀状に交換できたのですが、

2018年の年賀状の販売が開始されたからといって、

2017年の年賀状を2018年の年賀状には交換できないんです(泣)


切手もハガキもいらないし。。。

ひとまず帰宅。

ネットでサクサクしていると嬉しい情報が♪

私がよく利用するレターパックにも交換できるとのこと!

ということで、早速、手数料を払い、

レターパックに交換しました♪

まとめ

料額印面が汚れたり、き損していないものは、

手数料を払えば、郵便局で交換できます。

捨てるのはもったいないので、

ぜひ、新しいハガキや切手、レターパックなどに交換してみてください。

スポンサーリンク