小さなことが幸せを運ぶ

ちょっとしたお得情報を発信するブログです。

「スポンサーリンク」

意外!子供に人気の「瞬足」は日常履きには適さない!

ご訪問いただきありがとうございます。

アラフォー主婦のサクラコです。

先日、とあるイベントに次男

2人でお出かけをしました。

久々です。

普段は一歳児の長女を連れているので

私も身軽♪

次男と手なんかつないじゃって♪

小学2年生の次男、久々に手をつないだら、

なんだか、分厚く、そして、大きくなっていることを

感じました。

あと何年、手をつないでくれるのかな。。。

あと何年、一緒に暮らせるのかな。。。

日々、言うこと聞かない子供たちに

イライラしているのに、

なんだか、しんみりしてしまいました。




【目次】

シューフィッターさんに出会う

イベント会場にはいろんなお店がありました。

屋台の食べ物は高いです(^-^;

でも、次男、フライドポテトが食べたいとのこと。

屋台は高いので普段は買わないけど、

今日は次男しかいないから、買ってあげましょ(^_-)-☆

食べながら歩いていると、靴屋さんのブースが。

我が家、靴は量販店かネットでしか

買ったことがありません。

だって、個人店は高いし、種類ないし、

店員さん、絶対買わせるぞオーラ出すから。

。。。って完全な思い込み(苦笑)

でも、この前は、お店じゃないから、

気軽に立ち寄れました。

するとそこには

シューフィッターさんがいました。

シューフィッターとは

足のサイズ、形状から

適正なシューズをアドバイスしてくれる

シューズ選びの専門家さんなのです。

無料で測ってくれるというので、

親子ともども測ってもらっちゃいました( *´艸`)




プロによる初めての足のサイズ測定

私、サクラコは足の幅は広いです。

なので、パンプスを履いて長時間歩くと

小指が痛い(>_<)

そして、サイズは24cm。

と思っていたら、

足幅はやはり広いが、

足の長さはなんと23cm弱!!!

私、23cm切っていたようです( ゚Д゚)

23cmの靴なんて履けないよ。

と思っていたら、足幅が広いから23cmは無理とのこと。

長さが25cmの人の足幅らしいです(^-^;

でも、25cmの靴は、大きすぎるので、

23.5cmの靴、そして、

自分の足幅に合わせられるヒモ靴がいいらしいです。

なおかつ、少し、外反母趾気味なので

スニーカーがいいとのこと。



いまのとこ、私自身もスニーカーが楽な時期( ^ω^ )

しばらく、スニーカー生活続行です。


まあ、私のことは置いといて本題に。




次男の足のサイズが思ってたサイズと違った

私以上に衝撃だったのが、

次男の足の長さ。

もう、20cmの靴を卒業し、

今、アキレスの「瞬足」の21cmの靴を履いています。

次男、「瞬足」大好きだし、

型おちだけど、量販店で

一足1600円で売ってたんです♪

新作だと3000円は超えるのですが、

型おちというだけでほぼ半値!!

即買いでした(;^ω^)しかも2足。



話がそれました。

次男の足のサイズ。。。

測ると18.5cmだったんです!

子供の靴は

1cm余裕をもって買う

と靴売り場の店員さんに聞いたことありませんか?

我が家もそう聞いて

20cmの足のサイズ+余分1cm

と考えて21cmを履かせていたんです。

でも、18.5cmなら大きくても19.5cmを

履かせなければいけません。

そのことをシューフィッターさんに伝えると

「どうりで大きな靴を履いていると思ったよ。」



さすが、プロ!

測る前から分かっていたなんてすごいです!

さらに、

1cm余分というのは、

親が買う頻度を極力減らすためであって、

実際は1cmも余裕をみてはいけないんだそうです。

理想は

年に4回買い替える

だそうです(^-^;

そんなに買い替えていない我が家です(;^ω^)




瞬足は日常履きには適さない

さらに衝撃発言が

「瞬足は子供には人気だけど、

 日常履きには適さないよ。」

言っている意味が全く分かりませんでした。

でも、説明を聞いていると納得。




左右非対称ソール

アキレスシューズ公式サイトを見てみると。。。

「瞬足」は2003年、

学童の通学履き用として、

また、運動会の競技でも

威力が発揮できるシューズとして

発売されました。

瞬足の開発担当者は、

運動会のトラック競技中に

コーナーでバランスを崩したり、

転倒する子供たちが多い事に気づきました。

このトラブルを起こさず、

力いっぱい走れる靴を!

ということで開発に取り組んだそうです。

さらに、小学校のトラックは

左回りが多い事に着目し

内側への傾きにも

また、遠心力にも強い、

コーナーで差がつく

左右非対称ソールの「瞬足」

が誕生したそうです。


f:id:sakurako-s:20171105152742j:plain

ほんとだ!!!

ソール(靴底)が左右非対称です( ゚Д゚)

今まで説明書を読んだことはありませんが、

たしかに靴のタグに

左回りがなんとかかんとかって

書いていた気がします(^-^;


シューフィッターさんが私に質問します。

「左右非対称のソール、足にいいと思う?」

「運動会で走るのに適してるって説明書に書いてるでしょ?」



「説明書読んだことなくて(苦笑)」と私。

「みんな読まないんだよね~。」とシューフィッターさん。

さらに

「だから、日常履きに、瞬足はお勧めしないんだよ。」と。

びっくりでした。




瞬足「マラソン」は左右対称ソール

色々調べていると

瞬足でもいろいろな種類があるようで

2013年に発売された「マラソン」というシリーズは

長距離に対応した左右対称ソール

これなら、

左右非対称ソールじゃない「瞬足」がいい!

というご家庭には向いてますね( ^ω^ )




我が家の次男にオススメな靴は?

次男は、私に似て幅広の足だそうです。

幅広の足には、

ニューバランスが良いとのこと。

早速、買ってあげることにしました。




まとめ

子供の足の骨は柔らかく変形しやすい。

サイズが合っていない靴を履き続けると

偏平足(土ふまずがない)

外反母趾(親指が内側に変形)

浮指(足指が上を向く)などに

なりやすいそうです。

何度も買い替えるのは金銭的にも大変ですが、

定期的に測定して、

足に合った靴を選んであげようと思いました。

スポンサーリンク