小さなことが幸せを運ぶ

ちょっとしたお得情報を発信するブログです。

「スポンサーリンク」

「漫画 君たちはどう生きるか」で前向きに!

どーも!サクラコです。

先日、テレビで紹介され、読んでみたいと思った本を、

図書館でやっと借りることができました。

みんな、テレビを見たせいか、

予約人数がすごいことになってます(苦笑)

幸いにも、私は、放送後すぐに予約をしたので、

わりと早めに借りることが出来たけど、

今の予約人数は54人!

テレビの力はすごいです。




【もくじ】

漫画 君たちはどう生きるか

原作は 吉野源三郎(よしのげんざぶろう)。

明治32年に生まれ、昭和56年に生涯を閉じた、

編集者、かつ、児童文学者です。



この本は、80年の時を経て、

漫画家の 羽賀翔一(はがしょういち)さんによって、

2017年に漫画化された本です。


  

借りる前は、全ページ漫画だと思っていたのですが、

3分の1くらいは文字ばかりです。

でも、あまり、読書に慣れていない私でも、

家事と育児の合間に2日間で読めました。



学校で、強制的に読書をさせられている長男は、

1時間弱で読み終えてました。

読書に慣れていると、読むスピードも速いです!




読んだ感想

見開きに、

「自分の生き方を決定できるのは、自分だけだ。

人間としてあるべき姿を求め続ける、コペル君と叔父さん。」

と書いてある通り、

この本は、

子供のみならず、

最近、子供への接し方に自己嫌悪している私にも、とても心に響く本でした。

もう、人生の半分は生きてきてるんですけどね(;^ω^)



更年期の症状なのか、

近年の私は、イライラすることが増えてます。

それプラス、長男の反抗期と長女のイヤイヤ期。

さらに、次男の。。。

ん?小学校3年生は何期だ??

宿題をして遊びに行くという約束が守れなかったり、

公園で遊んで帰ってくる時間が守れなかったり、

ひらがなをいまだに間違えて書いたり、

手が汚れていたら、すぐそばにあったカーテンで手をふいたり、

砂まみれのまま、家に上がって砂をまき散らしたり、



とにかく、母を鬼婆にさせる行為が多々あるのです(T_T)

小学男児あるあるでしょうが、

今の私には優しく受け止めることが難しい。

日々、怒ってばかりです。

そして、その後、

「そんなに怒ることでもないよな~。」と後悔。

テレビで、優しいお母さんが出てると、

ほんとに、自分が情けなくなる。

そして、なんであんなに優しくできないんだろうって自己嫌悪。

もう、女の子(?)ウィーク前なんか、

「こんなお母さんだったら、私って、いない方がいいんじゃないの?」

くらいの気持ちになってしまう。。。




でも、この本を読んだら、

なんだか、気持ちが前向きになったのです(^-^)


どの言葉が心に響いたのか、はっきりとは記せないけれど、

育児書でもない、この本が、

とても私の心に響いたのは事実です。



羽賀さんは、こんな母親向けに書いたのではないでしょうが、

輝かしい未来のある若者にだけに

影響を及ぼす本ではないような気がしました。



「輝きは色褪せない、今も読み継がれるべき永遠の名作」

まさにその通りの本でした。

スポンサーリンク